曩祖八幡宮からのお知らせをご紹介いたします。 |
知りたいことは手元のスマートフォンですぐに調べることができる。そのような時代に合わせ、曩祖八幡宮では氏子・崇敬者の皆さまに、「いいづか」の鎮守曩祖八幡宮の情報を沢山お届けしたいと考えております。祭典の情報、また神社神道のこと。様々な情報を掲載させて頂きますので是非ご覧下さい。 |
2022年11月5日 情報サイト「縁結び大学」記事掲載について |
|
縁結び大学のサイトでは、デートスポットを初め御朱印に関する情報も沢山載っていますので是非ご活用下さい。
|
2020年3月7日 新型コロナウイルス感染予防策について |
|
世界中を始め国内に於いても感染が拡がっております新型コロナウイルスに関しまして、お亡くなりになられた方々に対し、心より哀悼の意を表しますと共に、医療現場や感染予防に於いてご尽力されております方々に対し心より敬意を表します。一刻も早い事態の収束を願います。 当社に於きましても、同件に関しての問い合わせが多くなっておりますので、下記の通り感染予防策を講じる事となりましたのでお知らせ致します。
・3月に行う予定の祭典は、関係者参列のもと祭典のみ行い、合わせて行う予定であったイベントは中止させて頂きます。 ・4月以降の祭典は、現段階では例年通り行う予定ですが、今後の状況次第で適宜縮小若しくは中止致します。 ・祈願や参拝、御朱印等は通常通り対応させて頂きます。 ・祭典にご参列に方々は、各自の判断でマスク着用のままの参列を可とさせて頂きます。
変更などありましたら随時お知らせ致します。 |
2018年12月28日 年末年始行事予定のお知らせ | |
師走に入り、早くも後半に差し掛かりました。年末の忘年会や納会などお忙しくお過ごしの事と思います。 さて、平成31年の新春を迎えるにあたり、年末年始の行事を行う予定となっておりますので是非、お正月は飯塚の氏神様である曩祖八幡宮にご参拝下さい。 *平成31年 厄除け祈願のご案内*厄年を迎える時期は、精神的・身体的・社会的な転換期と重なり、さまざまな面で変化の多い年回りとされています。災いや障りが身に降りかかりやすい年とも言われる人生の節目のことで、忌み慎む習わしがあります。そのため昔から、厄年の方は神社に参り、神様のご加護をいただいて災厄が身に振りかからないよう、厄祓いをする風習があります。 曩祖八幡宮では、毎日午前9時から5時まで厄除け祈願を随時受け付けております。予約不要 初穂料 一人6000円 どうぞご家族様や同級生の皆様とお揃いでご参拝下さい。 |
ホームページが新しくなりました。 | |
のうそ八幡宮のホームページが少しだけ新しくなりました。fasebookページが表示されるようになり、頻繁に更新される日々の神社の様子や、神職による神道豆知識にすぐにアクセスできるようになりました。それと、現代の生活に合わせ、スマートフォン・タブレット対応になり携帯電話やタブレットからの観覧がしやすくなりました。 |
2009年3月16日 ホームページを開設しました。 | |
この度、全国の参拝者の皆さまへ曩祖八幡宮をもっと身近に知って頂くため、ホームページを開設いたしました。今後、このホームページを使って、曩祖八幡宮とはどういうところなのかをご紹介していきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。 |